データ復旧・パソコン修理のエスアイディーのロゴマーク
パソコン修理とデータ復旧
有限会社エスアイディー
サイトマップ
パソコン修理・データ復旧の電話でのお問合せは
通話料無料フリーダイヤル
データ復旧・修理問い合わせページが新たに開きます
(出張引取り納品・サポート範囲) 
  埼玉県、八潮市三郷市吉川市草加市越谷市
  東京都、足立区葛飾区 千葉県、松戸市流山市
他地域は宅配便にて対応しています。

エスアイディーのトップページに移動します。 データ復旧専用ページに移動します パソコン修理の専用ページに移動します。 問合せ・修理依頼



データ復旧専用ページに移動します
データ復旧の詳細
データ復旧料金の詳細
データ復旧期間の詳細
パソコン修理の専用ページに移動します。
パソコン修理の詳細
パソコン修理金額の詳細
パソコン修理期間の詳細
液晶画面修理の専用ページに移動します。
液晶修理の詳細
液晶修理金額の詳細
液晶修理期間の詳細
データ復旧・データ復旧のおしらせ
埼玉県公安委員会許可
第431050038084
事務機器商(古物商)
訪問販売法の表記
当店エスアイディーの
概要・営業時間・地図

〒340-0816 埼玉県
八潮市中央1-5-24
サイトマップ
問合せ・修理依頼
問合せ・お申し込み
問合せ・運賃・診断料
各種ご注意事項
修理と復旧依頼 Q&A
寄せられたメール

症状別にパソコンの故障箇所が分かる
 

例えば、
パソコンの電源スイッチを押しても、パソコンの電源が入らない
電源が入るのにWindowsが起動しない
パソコンがフリーズしたり、再起動を繰り返したり、いきなり電源遮断(落ちる)。
画面が真っ暗、縞模様、破損
上記症状が発生した時の対処方法、故障箇所、修理費等が分かるページです。

ネットワーク設定・無線ラン設定方法
Win2kインストールディスクの作成方法
メーカーのサポートページ
データは何処
拡張子から探す
CDとDVDドライブの種類
元気企業
東埼玉新聞
市民とともに地域を考える




【 ノートパソコン液晶画面修理の詳細 】

液晶画面割れ 砂嵐発生 縦縞発生
白色化 バックライト消耗 バックライトまたは
インバータ障害

=============ページメニュー=============
液晶画面を構成する部品とその寿命
   
1) 液晶パネル
2) ノートパソコンと液晶画面を接続する専用ケーブル
3) バックライト 
4) インバータ
液晶パネルの構造
偏向フィルター、ガラス基板、透明電極、配向膜、液晶、カラーフィルター、バックライト
液晶画面の故障箇所
1) バックライトまたはインバータ修理が必要な場合
2) 液晶パネルへの電源供給に関する修理が必要な場合
3) 液晶パネルの交換が必要な場合(殆どの場合バックライト・インバータ交換は不要)
液晶画面の修理代
パソコンメーカーの液晶画面修理はなぜ高い
当店の液晶画面の修理代が安い理由
液晶画面の種類
解像度と略称
修理対象機種
お問い合せにあたって
==================================
パソコン修理・データ復旧/取扱いメーカー
NEC・日本電気・富士通・東芝・ソニー・パナソニック・デル・HP・レノボ・日立・エプソン・マウスコンピュータ・フロンティア・アップル・WestemDigital ウェスタンデジタル・Seagate シーゲート・HGST(日立,IBM)・Samsungサムスン・富士通・東芝
パソコンの症状別に故障箇所・対処方法・修理価格が詳しく分かるページに移動します
パソコンの症状別に故障箇所・対処方法・修理価格が
詳しく分かるページはこちらから


   液晶画面を構成する部品とその寿命

 

ノートパソコンの上蓋、即ち液晶画面は主に次の部品で構成されています。



@ 液晶パネル

 見た目真っ黒のフィルムが張られたガラス板が液晶パネルです。複数のフィルムとガラス板・そして液晶で構成されています。



Aノートパソコンと液晶画面を接続する専用ケーブル
 これが、ノートパソコン本体と液晶パネルを接続している専用ケーブルの例です。左側がパソコン本体、右側が液晶パネルの基板に差し込み接続されています。 
 基本的にはちょっと厚めのフィルム状となっています。フィルム状でないものもあります。


Bバックライト
 液晶パネルの背後から光を当て、画面を明るくする役割で、照明で使用されている、蛍光灯と同じような原理で動作しています。 寿命は一般的に3〜5万時間と言われています。保証期間とは異なりますのでご注意下さい。


Cインバータ
バックライトに高電圧を供給するとともに、発火等の事故を防ぐための安全機能も持っています。


     液晶パネルの構造


1.偏向フィルター
出入りする光をコントロールします。
2.ガラス基板
電極から電気が他の部分に漏れでないようにしています。
3.透明電極
液晶パネルを駆動するための透明に近い電極です。透明度の高い材料を使用します。
4.配向膜
液晶の分子を一定方向に揃えて並べる役割の膜です。
5.液晶
6.カラーフィルター
色を表示させる役割をします。
7.バックライト
液晶パネルの背後から光をあて、画面を明るくします。




     液晶画面の故障箇所


@ バックライトまたはインバータ修理が必要な場合

液晶画面は暗く、よーく見ると微かに映っている。

電源入力時の画面は真っ暗、その後明るくなったり暗くなったり、落ち着くと真っ白。
インバータ故障による、全白色障害の液晶パネル
電源入力すると最初は赤く暗い画面で、5分ぐらい経過すると(バックライトが暖まると)安定する。
一番危険な状態でインバーターに負荷をかけ、ランプ取付部が加熱して発煙したり、大変危険な状態です。

液晶画面がチカチカ点滅した様になったりザーーーとなる。


<<修理対象機種>>
<<ご自分のパソコンの仕様を調べる>>

1) バックライト交換時の修理代
2) インバータ回路修繕または交換時の修理代
3) バックライトとインバータの両方の修理代

お問い合わせ 完全無料です。



A 液晶パネルへの電源供給に関する修理が必要な場合
全白色障害の液晶画面 砂嵐が発生した液晶画面

 液晶画面内の液晶パネルに供給されているはずの電源が供給されない場合に発生する現象です。故障箇所は次の箇所と思われます。

1. 液晶パネル内の電気基板回路
2. 各ケーブル及びコネクション
3. マザーボード電源管理回路等
4. その他
1) 液晶パネル内の電気基板回路 液晶パネル交換時の修理料金
2) 各ケーブル及びコネクション 接続ケーブル類修繕時の修理代
3) マザーボード電源管理回路等 マザーボード障害時の修理代

お問い合わせ完全無料です。



B 液晶パネルの交換が必要な場合(殆どの場合バックライト・インバータ交換は不要)

液晶パネル割れ
液晶漏れ
封印されている液晶が配向膜や透明電極、ガラス基板を破って漏れ出た現象

縞模様がある
一部に表示されないところがある。
主に液晶画面制御基板の障害で縞模様が発生


1) 液晶パネル割れ 液晶パネル交換時の修理料金
2) 液晶漏れ 液晶パネル交換時の修理料金
3) 縞模様がある 液晶パネル交換時の修理料金
4) 一部に表示されないところがある。 液晶パネル交換時の修理料金

お問い合わせ完全無料です。



     液晶画面の修理代  専用ページにジャンプします。


     パソコンメーカーの液晶画面修理はなぜ高い

 パソコンメーカーさんの場合、ノートパソコンを誤って落としてしまったり、踏みつけてしまったりして、ノートパソコンの液晶画面にダメージをうけた場合、保証期間でもメーカーや販売店では保証の対象となりません。 液晶修理・修繕代が高額で困惑されていると思います。
 当店では、故障箇所だけを修繕または交換しています。当店の修理代がパソコンメーカーさんと比べ安いのはそのためです。


 先にご説明しましたように、液晶画面は、@液晶パネル、Aノートパソコンと液晶画面を接続する専用ケーブルB、バックライト、Cインバータ、等の部品から構成されています。
 ノートパソコンの液晶画面に障害が発生し、パソコンメーカーさんに修理を依頼されると、殆どの場合故障箇所の構成部分だけを修理するのではなく、修繕がたやすいので液晶画面そっくりを交換します。こんな理由で、メーカーさんの修繕は高くなっています。
 でも、利点もあります。液晶パネルとバックライトとしてインバータにも障害があるような場合にはメーカーさんの修理を利用するのも一つの方法です。但し、複合障害は殆どありません。




    当店の液晶画面の修理代が安い理由。

 先にご説明しましたように、液晶画面は、@液晶パネル、Aノートパソコンと液晶画面を接続する専用ケーブルB、バックライト、Cインバータ、等の部品から構成されています。
 当店ではパソコンメーカーさんと異なり、故障箇所のみを修繕または部品交換しています。また、タイプ別に150種類の液晶パネルを用意しています。
 従って、
当店の液晶画面修理代はメーカーさんの半値から3/4程度となっています。また、当店が使用する、液晶パネル、バックライト、インバータは、部品製造メーカーさんまたは市中、その他から調達しています。




     液晶画面の種類

 現在流通している液晶画面には、その表面に光沢がないものと光沢のあるものとがあります。それらの違いについて、ご説明します。
 また、光沢のある液晶画面はメーカーによって呼び名が異なります。例えば、富士通の場合はスーパーファイン、NECはスーパーシャインビュー、ソニーはクリアブラック、日立はスーパーピュアカラーなどと呼んでいます。但し、欠点もあります。流行に惑わされないようにご注意を。


従来タイプ

 外からの光を液晶画面に反射させないようにするために、液晶画面の表面に細かな凹凸がある。この凹凸によって外からの光を拡散(アンチグレア層)させているため、自分の顔や室内照明や景色が映ったりすることがない。光沢のある画面に比べ、シャープさには劣る。

光沢のある液晶画面

 液晶画面の表面はツルツルで、光を拡散させるアンチグレア層がない事によって、液晶画面に表示される画像がくっきりみえる利点があります。
 但し、自分の顔や室内照明、そして景色等が映る欠点がある。

低反射光沢液晶画面

 液晶画面の表面に反射を低減するアンチリフレクション層をもうけている。ちょうど従来タイプと光沢のある液晶画面の中間タイプといえます。




    液晶画面の解像度と略称について

 現在流通している液晶画面の解像度は次のようになっています。略称で呼ばれることが多いです。

ご自分のノートパソコンが、どれに該当するのかは、パソコンの説明書または、パソコンメーカーさんのホームページで調べることが出来ます。
 パソコンメーカーさんのホームページへは、当店のtrouble-freeze.htmをご利用下さい。
略称 解像度(ドット)
XGA 1024×768
WXGA 1280×768
SXGA 1280×1024
SXGA+ 1400×1050



    修理対象機種 ←専用ページにジャンプします。


     お問い合せにあたって

 お問い合せ及び故障診断りは、無料です。
 
但し、液晶画面に障害があり、当社の液晶画面修繕専用工場で、詳細故障診断ご希望される場合は、クリーンルームでの作業となるため有料となります。
 
無駄な出費を防ぐために次の手順にて、お問い合せまたは、ご注文ください。

1)

パソコン修理お申し込みまたはお問い合せ専用ページ(お電話・FAXも可)より、故障状況をお知らせ下さい。無料です

2)

メールまたはお電話等により、概略の修理見積金額をお知らせ致します。見積書の内容は、例えば、「バックライトが破損している場合\*****、基板が破損している場合\*****、液晶パネル交換の場合\*****」と言う様にお客様へご連絡致します。無料です。

3)

お客様にてご検討頂き、上限の修理金額でも修理すると決められた場合に限って、液晶画面の修理をご用命下さい。この場合は故障診断料は不要です。
それでも、迷われる場合は、工場故障診断をご用命下さい。
工場故障診断料は\5,250(税込み)ですが、修理をご用命の場合は、無料といたします。ただし、修理されない場合は\5,250(税込み)お支払い頂きます。